fc2ブログ

2023-09

アルティメットニッパーその2

え~前回に引き続き謎の社員Cがお送りします。
ゴッドハンドアルティメットニッパーグレード5の使い方講座始めますヽ(・∀・)ノ

まずはニッパーでゲートを切るときどうすれば綺麗に切れるか!
っという問題を解決していきましょう。
まずプラ材の負荷は白化という形でプラ材に現れます。
つまりできるだけこの白化を抑えた切り方が綺麗に切る切り方ということになるわけです。

ではどうすればプラ材に負荷がかからない切り方なのか?

勢いよくニッパーを握る?
素早く刃を閉じる?
できるだけパーツから遠い位置で切ってデザインナイフなどで処理しないとどうしようもない?
先端で切ったほうがいい?
など、色々あるかとは思いますが、

プラモデル用の薄刃ニッパーの場合は

ゆっくりと刃の真ん中で薄くゲートを削ぐように切っていく。
これが一番プラ材に負荷がかからない切り方になります。
豆腐切りとゴットハンドが言っている切り方ですね。
正確に言うと豆腐切りというよりゆっくりと少しずつ刃を入れていく感じですが(´・ω・`)

IMGP2168.jpg
これは何もアルティメットニッパーに限ったお話ではないですよ(*゚▽゚*)


IMGP2170.jpg
薄刃のフラット刃であればこの方法で白化をできるだけ抑えた切り方ができます。

IMGP2171.jpg
アルティメットニッパー(右側の切り口)はさらに白化を抑えて切ることができるんです。

この切り方をマスターするための練習方法ですが・・・


IMGP2142.jpg
ただひたすらランナーを切っていくのみ

IMGP2144.jpg
いや、ちゃんと薄く、削ぐように切り出していく事と断面が白化していないか
確かめながらっていうことを調べながらですけどね\(//∇//)\


IMGP2143.jpg
極めるとこれぐらいは簡単に出来るようになります(°┌・・°)ホジホジ♪

  _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)

すみません調子にのってました( ̄TT ̄)鼻血

では、ガタつき等の話ですが(((((゚Д゚)))))

IMGP2110.jpg
まず、ここに物が挟まっているのに握るとすぐガタが出るので絶対握らないでください。

また、使っていくうちにガタは必ず出てきます。
そのガタをほおっておくと切れ味が鈍くなったり刃がかけたりします。
なのでガタつきが出た場合は有料ですがゴッドハンドの刃研ぎに出すことで
修理できます。

ガタが出ているかどうかは
IMGP2140.jpg
このように持って柄をレバーのように前後していただくとわかるかと思います。

それではまた次回お会いしませうじゃあ|Д´)ノ 》    

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

godhandtool

Author:godhandtool
ゴッドハンドの工具好きの社員が
模型を作っていくブログです。
様々な工具の紹介や使い方を
載せていこうと思っています。
時々究極な試作品の紹介をするかもヽ(・∀・)ノ

最新記事

最新コメント

カテゴリ

未分類 (2)
ニッパー (14)
アルティメットニッパー (4)
マスパー (2)
メタルラインニッパー (1)
アルティメットニッパー エッジ45° (1)
片刃ニッパー(名前) (1)
プレミアムニッパー (1)
トリニティー TM-02 (1)
こどものニッパー (2)
クラフトグリップシリーズ (1)
ヤスリ (9)
スジ彫りヤスリ (5)
手切りヤスリ (1)
マイティープロ (1)
FFボード (2)
リューター (4)
スチールカッタービット (1)
ジルコニアロータリーバー (1)
面取りビットセット (1)
彫刻刀 (5)
スピンブレード (4)
ピンセット (5)
パワーピンセット (1)
ロック式ピンセット (1)
フッ素加工ピンセット (1)
パーツホルダー (1)
ピンバイス (4)
パワーピンバイス (2)
マイクロパワーピンバイス (1)
アルティメットカッター (3)
アメイジングカッター (2)
工具紹介 (19)
フレキシブルカッター (1)
アート・デザインナイフ (3)
サークルカッター (1)
カルコ (1)
鉄の台 (1)
のこぎり (2)
バイス (1)
スタンドルーペ (1)
ミルタガネ (1)
ハンドラップ200 (1)
メンテナンス (2)
サビ取り剤 (1)
直尺 (1)
工具セット (2)
フィギュア (1)
怪獣 (2)
エレキング (2)
壁美人 (1)
質問回答 (2)
プラモデルを作りましょ (8)
商品使用例 (3)
UV・LEDレジン (1)
スピンモールド (1)

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
4365位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
688位
アクセスランキングを見る>>

ゴッドハンド模型道

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

模型スペース整理術

社員Cの模型スペースを例にご紹介します。


GodHand 商品バナー

▼こどものニッパーEX

▼神ヤス!神ヤス! 10mm厚 3種セットA

▼パワーピンセット先広/先細

▼ショートパワーピンバイス

▼FFボード専用両面テープ
 (15mm幅)


▼ミニFFボード専用両面テープ
 (10mm幅)


▼ミニFFボードステンレス
 (4本入)10mm幅


▼フレックスクロス 布ヤスリセット
 [#240 #400 #600 #800]


▼お出かけセット アルティメットニッパー

▼スピンブレード 1~3mm 5本セット

▼スピンブレード 1/1.5/2/2.5/3mm
 単品販売


▼スピンブレード 1.1~2.9mm
 0.1mm刻み


▼スピンブレード 0.5~0.9mm
 0.1mm刻み


▼壁掛けプチ棚[壁美人金具付]

▼スジ彫りヤスリ