fc2ブログ

2023-03

脱パチ組み!プラモデルの作り方:その4 合わせ目消し、表面処理2編

おはようございますm(_ _)m
この間お揚げの数を間違えて作って
3日間いなり寿司ばかりの食生活だった社員Cです( ̄▽ ̄;)

今回は昔は大変だった合わせ目消しをしていこうかと思います(´・ω・`)

最近のプラモデル特にキャラ物は接着不要、合わせ目消しも必要ないものが
出てきていますがやはりそうは言っても若干消したほうがいい合わせ目もあるかな~と思うので
覚えていて損はないですよヽ(*´∀`)ノ

また、パーティングライン消しも同じ技術なので覚えていると仕上がり具合が変わってきますよヽ(´▽`)/

ではまずは接着
IMG_7000.jpg
社員Cは乾きが早いという理由で流し込み接着剤を使っていますが樹脂入りの接着剤でも問題ないです。
接着剤は各メーカーで成分などが違い使い勝手も乾き方も違うのですが
適材適所で色々と持っているのがいいと思いますよ(´・ω・`)
色を塗るんだから合わせ目が見えなくなるんじゃなくて段差さえなくなればいいという方は
瞬間接着剤でも構わないと思いますよヽ(*´∀`)ノ

IMG_7003.jpg
どの溶剤系の接着剤にも言えることですが接着するときは
画像の〇印の様にぷにっと溶けたプラ材がはみ出すように
必ず圧着させてください(´・ω・`)
接着後のヒケなどの原因もある程度抑えることができるようになるので
その後の作業が楽になりますよヽ(*´∀`)ノ

次に行く前に接着剤をしっかりと乾燥させておきます。
流し込みで2日間ぐらい、樹脂入りで1週間は乾燥させたほうがいいですよ(`・ω・´)
この作業は結構大事なのでしっかりとしてくださいね( ̄▽ ̄;)

次に
IMG_7004.jpg
前回の記事でもいいましたがこのぷにっとはみ出たプラ材はヤスリがけの時は邪魔になるので
デザイナーズナイフなどでそぎ落とします。(今はいろいろなカンナがけの工具もあるので自分にあったものを使うといいですよ)

IMG_7005.jpg
あとは段差をなくしていくだけです(`・Д・´)
曲面には相性ばっちりの神ヤスを使って全体をヤスリながら
段差を慣らしていきますヽ(*´∀`)ノ

IMG_7006.jpg
平面にはFFボード五万石ヤスリなどの鉄ヤスリでおこなうと

IMG_7007.jpg
角がしっかり立っていいですよヽ(´▽`)/
(画像は五万石ヤスリP6です)

IMG_7008.jpg
神ヤスは番手を上げていけば表面処理と同じようにヤスったことがわからなくなるぐらいまで
仕上げることができますよヽ(´▽`)/

あとはこれらを全体にしていくだけですヽ(´▽`)/

と思ったけど次回もう少し表面処理をしようと思います。

それでは(o・・o)/~

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

godhandtool

Author:godhandtool
ゴッドハンドの工具好きの社員が
模型を作っていくブログです。
様々な工具の紹介や使い方を
載せていこうと思っています。
時々究極な試作品の紹介をするかもヽ(・∀・)ノ

最新記事

最新コメント

カテゴリ

未分類 (2)
ニッパー (14)
アルティメットニッパー (4)
マスパー (2)
メタルラインニッパー (1)
アルティメットニッパー エッジ45° (1)
片刃ニッパー(名前) (1)
プレミアムニッパー (1)
トリニティー TM-02 (1)
こどものニッパー (2)
クラフトグリップシリーズ (1)
ヤスリ (9)
スジ彫りヤスリ (5)
手切りヤスリ (1)
マイティープロ (1)
FFボード (2)
リューター (4)
スチールカッタービット (1)
ジルコニアロータリーバー (1)
面取りビットセット (1)
彫刻刀 (5)
スピンブレード (4)
ピンセット (5)
パワーピンセット (1)
ロック式ピンセット (1)
フッ素加工ピンセット (1)
パーツホルダー (1)
ピンバイス (4)
パワーピンバイス (2)
マイクロパワーピンバイス (1)
アルティメットカッター (3)
アメイジングカッター (2)
工具紹介 (19)
フレキシブルカッター (1)
アート・デザインナイフ (3)
サークルカッター (1)
カルコ (1)
鉄の台 (1)
のこぎり (2)
バイス (1)
スタンドルーペ (1)
ミルタガネ (1)
ハンドラップ200 (1)
メンテナンス (2)
サビ取り剤 (1)
直尺 (1)
工具セット (2)
フィギュア (1)
怪獣 (2)
エレキング (2)
壁美人 (1)
質問回答 (2)
プラモデルを作りましょ (8)
商品使用例 (3)
UV・LEDレジン (1)
スピンモールド (1)

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
2666位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
模型・プラモデル
425位
アクセスランキングを見る>>

ゴッドハンド模型道

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

模型スペース整理術

社員Cの模型スペースを例にご紹介します。


GodHand 商品バナー

▼こどものニッパーEX

▼神ヤス!神ヤス! 10mm厚 3種セットA

▼パワーピンセット先広/先細

▼ショートパワーピンバイス

▼FFボード専用両面テープ
 (15mm幅)


▼ミニFFボード専用両面テープ
 (10mm幅)


▼ミニFFボードステンレス
 (4本入)10mm幅


▼フレックスクロス 布ヤスリセット
 [#240 #400 #600 #800]


▼お出かけセット アルティメットニッパー

▼スピンブレード 1~3mm 5本セット

▼スピンブレード 1/1.5/2/2.5/3mm
 単品販売


▼スピンブレード 1.1~2.9mm
 0.1mm刻み


▼スピンブレード 0.5~0.9mm
 0.1mm刻み


▼壁掛けプチ棚[壁美人金具付]

▼スジ彫りヤスリ