マスパーその2
残暑お伺い申し上げます。
どうも、謎の社員Cです。
新潟では暑い日が続いていて、体調を崩しそうです(´・ω・`)
皆様もお身体にお気をつけくださいませ。
さて、マスパーの使い方を続けていこうと思います。
とりあえず前回は真っ直ぐに切ることができる!
っとお伝えしてましたが
直線だけにしか使えない!っと思うのは待ってくださいねヽ(・∀・)ノ
曲線にも使えるのがマスパーの更なる魅力です。

ではここの曲線で説明を

ある程度の長さに切ったマスキングテープを貼り
マスパーで切れ目を入れながら線に合わせてマスキングテープを貼っていきます。

きれいに曲線に合わせて貼ることができました。
曲面などきれいに貼りづらい所にもマスパーは活躍できます。

すごい曲面ですよね~(;・∀・)
ここも同じように

マスパーで切れ目を入れて
パーツに沿って貼っていきますヽ(・∀・)ノ

複雑な面にもしっかり切れ目を入れてパーツを貼り合わせていきます(゜ロ゜)

マスキングテープが浮くことなくしっかりと
貼ることができましたヽ(・∀・)ノ
そして、マスパーは他のテープにも活用できます。

スジボリ用ガイドテープや

両面テープにもヽ(・∀・)ノ
マスパー SMN-1251本持っていればできることが広がり
マスキングも楽しくなるそんなニッパーです。
あなたも是非マスキングが楽しくなる瞬間を味わってみてくださいヽ(・∀・)ノ
それでは(o・・o)/~
どうも、謎の社員Cです。
新潟では暑い日が続いていて、体調を崩しそうです(´・ω・`)
皆様もお身体にお気をつけくださいませ。
さて、マスパーの使い方を続けていこうと思います。
とりあえず前回は真っ直ぐに切ることができる!
っとお伝えしてましたが
直線だけにしか使えない!っと思うのは待ってくださいねヽ(・∀・)ノ
曲線にも使えるのがマスパーの更なる魅力です。

ではここの曲線で説明を

ある程度の長さに切ったマスキングテープを貼り
マスパーで切れ目を入れながら線に合わせてマスキングテープを貼っていきます。

きれいに曲線に合わせて貼ることができました。
曲面などきれいに貼りづらい所にもマスパーは活躍できます。

すごい曲面ですよね~(;・∀・)
ここも同じように

マスパーで切れ目を入れて
パーツに沿って貼っていきますヽ(・∀・)ノ

複雑な面にもしっかり切れ目を入れてパーツを貼り合わせていきます(゜ロ゜)

マスキングテープが浮くことなくしっかりと
貼ることができましたヽ(・∀・)ノ
そして、マスパーは他のテープにも活用できます。

スジボリ用ガイドテープや

両面テープにもヽ(・∀・)ノ
マスパー SMN-1251本持っていればできることが広がり
マスキングも楽しくなるそんなニッパーです。
あなたも是非マスキングが楽しくなる瞬間を味わってみてくださいヽ(・∀・)ノ
それでは(o・・o)/~