樹脂専用のすごい奴!Σ(゚д゚lll)
おはようございます( ノ゚Д゚)
今日も元気に仕事をしている謎の社員Cです(´;ω;`)
今日はすごい新製品の紹介を

ジルコニアロータリーバーです。
これ、ジルコニアという鉱石を使用しているので熱を持ちにくく長時間使用しても各種PS樹脂やWAX、レジンなどの
切削物が熱で食い付いたり、溶けたりせずにとても滑らかに削れるんです。
しかも高精度クロスカットを採用してあるので
正、逆どちらの回転でも楽に削ることが出来るようになっているんです(((゜Д゜;)))
軸は2.35φなので
ヤナセ ミニコングプラス(+)にピッタリです。
削る素材は

エポパテだろうが

レジンだろうが

PS樹脂だろうがガリガリ削っていきます。
そして

削りカスも溶けてくっついたりしていないので刃ブラシを使えば簡単に落とせますヽ(・∀・)ノ

細いタイプ(ミディアムタイプしかない)でもガッツリと削れて使い勝手がいいですよ(・∀・)
種類は
滑らかに削れるスムースタイプが円筒、砲弾型の2種(白)
ガッツリと削れるミディアムタイプが円筒、砲弾、円錐型細の3種(黒2種、円筒形のみ白)
の5種類があります。
最後にこのジルコニアロータリーバーは樹脂専用です。
絶対に金属には使用しないでくださいね!
今回はG PARTS [ジーパーツ] さんと歩調を合わせて皆さんに広めていきたいと思っております。
ゴッドハンドになかったらG PARTS さんのサイトを覗いてみてくださいね(・∀・)
それではジルコニアロータリーバー
ぜひ使ってみてください。
最後に各素材を削っている動画を載せておくので参考にしてみてください。
[広告] VPS
レジン
[広告] VPS
PS樹脂
それでは(o・・o)/~
今日も元気に仕事をしている謎の社員Cです(´;ω;`)
今日はすごい新製品の紹介を

ジルコニアロータリーバーです。
これ、ジルコニアという鉱石を使用しているので熱を持ちにくく長時間使用しても各種PS樹脂やWAX、レジンなどの
切削物が熱で食い付いたり、溶けたりせずにとても滑らかに削れるんです。
しかも高精度クロスカットを採用してあるので
正、逆どちらの回転でも楽に削ることが出来るようになっているんです(((゜Д゜;)))
軸は2.35φなので
ヤナセ ミニコングプラス(+)にピッタリです。
削る素材は

エポパテだろうが

レジンだろうが

PS樹脂だろうがガリガリ削っていきます。
そして

削りカスも溶けてくっついたりしていないので刃ブラシを使えば簡単に落とせますヽ(・∀・)ノ

細いタイプ(ミディアムタイプしかない)でもガッツリと削れて使い勝手がいいですよ(・∀・)
種類は
滑らかに削れるスムースタイプが円筒、砲弾型の2種(白)
ガッツリと削れるミディアムタイプが円筒、砲弾、円錐型細の3種(黒2種、円筒形のみ白)
の5種類があります。
最後にこのジルコニアロータリーバーは樹脂専用です。
絶対に金属には使用しないでくださいね!
今回はG PARTS [ジーパーツ] さんと歩調を合わせて皆さんに広めていきたいと思っております。
ゴッドハンドになかったらG PARTS さんのサイトを覗いてみてくださいね(・∀・)
それではジルコニアロータリーバー
ぜひ使ってみてください。
最後に各素材を削っている動画を載せておくので参考にしてみてください。
[広告] VPS
レジン
[広告] VPS
PS樹脂
それでは(o・・o)/~