サンドイッチが食べたくなります(o ̄∇ ̄o)♪
どうも~こんばんわ~(* ゚̄ ̄)/
謎の社員Cです。
今回もニッパーのご紹介(゜д゜)
怒涛の3連続ニッパー紹介記事です((((;゚Д゚))))
今回は

TSUNODA 三枚合わせ構造 トリニティーシリーズ TM-02のご紹介をヽ(・∀・)ノ
このニッパー実はモデラーの中に結構根強いファンが居るニッパーなのですよ!
一番の特徴は

このようなニッパーを挟み込んだ3枚構造ということ(*゚▽゚*)
こうすることでニッパーに起きやすいガタつきを防いでいるのです(`・ω・´)
作り方は・・・企業秘密です(゜д゜)
他にも

このエラストマーグリップが非常に持ちやすくて手になじむんですヽ(・∀・)ノ

恒例の切った断面ですがミネシマプレミアムニッパーぐらいの断面になりますヽ(´▽`)/
使い方はやはり

ゲートを少し残して切り出し、

デザインナイフで切り出す。

か

二度切りでゲート跡を切り出す。

と良いかと思います。

また、刃の角度がきつくとってあるためエッジタイプのようにスケールモデルなどの細かな部品を切り出すときにも
向いているニッパーです。
そして今回伝えたいことはこのTSUNODA 三枚合わせ構造 トリニティーシリーズ TM-02は進化したのです!
以前の仕様だと使っていた板バネが折れやすく困った問題が生じることがあったのですが
今回

大幅にバネを変えて更なる進化を遂げました。
これでまた一層使いやすくなった
TSUNODA 三枚合わせ構造 トリニティーシリーズ TM-02ぜひお試し下さいヽ(´▽`)/
それではニッパーばっかり紹介している謎の社員Cでした(゜д゜)
では(o・・o)/
謎の社員Cです。
今回もニッパーのご紹介(゜д゜)
怒涛の3連続ニッパー紹介記事です((((;゚Д゚))))
今回は

TSUNODA 三枚合わせ構造 トリニティーシリーズ TM-02のご紹介をヽ(・∀・)ノ
このニッパー実はモデラーの中に結構根強いファンが居るニッパーなのですよ!
一番の特徴は

このようなニッパーを挟み込んだ3枚構造ということ(*゚▽゚*)
こうすることでニッパーに起きやすいガタつきを防いでいるのです(`・ω・´)
作り方は・・・企業秘密です(゜д゜)
他にも

このエラストマーグリップが非常に持ちやすくて手になじむんですヽ(・∀・)ノ

恒例の切った断面ですがミネシマプレミアムニッパーぐらいの断面になりますヽ(´▽`)/
使い方はやはり

ゲートを少し残して切り出し、

デザインナイフで切り出す。

か

二度切りでゲート跡を切り出す。

と良いかと思います。

また、刃の角度がきつくとってあるためエッジタイプのようにスケールモデルなどの細かな部品を切り出すときにも
向いているニッパーです。
そして今回伝えたいことはこのTSUNODA 三枚合わせ構造 トリニティーシリーズ TM-02は進化したのです!
以前の仕様だと使っていた板バネが折れやすく困った問題が生じることがあったのですが
今回

大幅にバネを変えて更なる進化を遂げました。
これでまた一層使いやすくなった
TSUNODA 三枚合わせ構造 トリニティーシリーズ TM-02ぜひお試し下さいヽ(´▽`)/
それではニッパーばっかり紹介している謎の社員Cでした(゜д゜)
では(o・・o)/